IT実験のブログ

IT関連のツールの使い方など

MacBook Pro 16インチ 2019年版を使ってみた感想

今日は、少し趣向を変えて MacBook Pro 16インチ 2019年版を使ってみた感想を書いてみます。

今まで主にWindowsを使ってきて、1ヶ月半前に初めてMacを買いました。

 

f:id:itlab7:20200209104900p:plain

キーボードの手前にあるトラックパッドが使いやすいです。

店頭で少し触ったくらいでは この良さは分かりませんでした。

初めて見たときはやけに大きいと思いましたが、今はちょうど良いと思っています。

指先もあまり痛くならないし、マウスより使いやすいかもしれません。実際マウスは全然使っていなくて、トラックパッドだけ使っています。

左ボタン、右ボタンがありませんが、トラックパッド全体がボタンのようになっていて、指を滑らせてその先でそのまま押し込めます。

ただ、右クリックは少しやりにくくて、2本指で同時に押すと右クリックになります。

これは、設定でトラックパッドの右下か左下クリックに変更することもできるようです。

 

f:id:itlab7:20200209111057p:plain

キーボードの奥の方にタッチバーというものがありますが、これも良いと思いました。

今使っているアプリによって表示される内容が変わります。

例えばYoutubeの動画を再生している時は、動画のコントロールバーになってここをタッチして再生・停止などを行えます。

また、ブラウザを使っているときにはタッチバーでタブの切り替えができます。

それから、「キャンセル」「OK」ボタンがある何かのアプリのメッセージウィンドウが表示されているときには、タッチバーにも「キャンセル」「OK」ボタンが表示されてそこから操作することもできます。

そして、タッチバーに配置するボタンや機能はカスタマイズができるようになっていて好きなものを配置できます。(例えば、スリープボタンやスクリーンショットボタンなど)

 

f:id:itlab7:20200209113233p:plain

Windowsの使用歴が長かったせいか、少し分かりにくいところもあります。

Windowsだとウィンドウの×ボタンを押せば、アプリ終了すると思いますが、Macではウィンドウが非表示になるだけみたいです。アプリによっては×ボタンで終了するものもあるみたいです。

アプリが終了していない場合は、画面の下にあるDockのアプリのアイコンの下に小さな点がつくようです。

 

 

それから、ポートがThunderbolt3で統一されているのも分かりやすくて良いと思いました。(イヤホンジャックはありますが)

電源ケーブルも、外部ディスプレイを繋ぐのも、ルータを繋ぐのも、iPhoneやその他の周辺機器を繋ぐのも全部Thunderbolt3です。

 

あとは、ファンも付いてるみたいですが、鳴ることはほとんどなくて静かで良いです。

液晶ディスプレイみたいですが、目が疲れにくい気がします。

 

こんな感じです。